じゃがいもログ

脊髄性筋萎縮症(SMA)1型の息子と生活中

Xboxで自作文字盤アプリを動かしてみた

Xboxをゲットしたら試してみようと思っていたことがあります。

息子用に開発したWindows用の文字盤アプリはUWPで作ったので、Xboxでも動くはずです。せっかく作った文字盤アプリも相変わらず本人は全く使いこなせていませんが、パパの趣味全開でXboxでの利用に挑戦してみました。

まず、XboxをDev modeで立ち上げます。設定アプリを開いて、システム -> 本体情報を表示し、LB, RB, LT ,RTと押すと開発者用設定が出てきてDev modeにすることができます。

Dev modeでXboxを立ち上げると、下のような普段とは全く違う画面になります。
f:id:oganoken:20201124005744j:plain

ここまでできたら、Visual Studio側でリモートコンピュータを指定してDebugモードでアプリを起動します。このあたりの手順は、以下に詳しく載っています。
docs.microsoft.com

うまくDebugモードで立ち上がると、無事にXbox上にアプリが表示されます。我が家の文字盤アプリの場合、下の画像のような感じになりました。ダークモード表示にも対応するよう作っていたので、ばっちりXboxっぽい色味で表示されています。
f:id:oganoken:20201124004030j:plain

ところが実際に動かそうとすると、なぜかコントローラーのボタン押下を認識してくれない。どうやらマウスモードというのになっているらしく、このモードだとコントローラのA/B/X/Yボタン等を受け付けてくれないようです。こちらを参考にしてマウスモードを回避したら動きました。また、もともとA/Bボタンで動くようにしていましたが、A/BはXbox上だと選択/戻るの動作として使う必要があるため、X/Yボタンを使うように直しました。

これでようやく動くようになりましたが、ここまで来て、なんとXboxは日本語の音声合成に対応していないことがわかりました。つまり、文字盤で文字を選んでも音声が出ない・・・。現在、音声合成でなく、自前で音声データを用意してそれを使う方向でアプリ改修するか悩み中です。。