じゃがいもログ

脊髄性筋萎縮症(SMA)1型の息子と生活中

Xbox Adaptive Controllerのアップデート

Xbox Adaptive Controllerのボタンが、キーボードのキーにマッピングできるようになるそうです。今はまだ Insider Program のユーザーのみが対象で、全ユーザー向けには追って公開になるみたいです。これは楽しみ。 個人的にはAdaptive HubのほうをXboxで使…

Xbox Controllerのふりをするスイッチインターフェース

ゲーム関連はXbox Adaptive Controllerのおかげで何不自由していませんが、あの大きさは出先に持っていくには難ありです。検査入院とかで病院でNintendo Switchをやろうと考えた時に、あれを持っていくのは少し気が引けます。そこで、ArudinoにXbox Controll…

Microsoft Adaptive Joystick Button

Adaptive Hubに続き、ダメもとでAdaptive Joystick Buttonもゲットしてみました。 弱い力でも押せるのかなと若干期待していましたが、そうでもなく、クリックさせるにはそれなりの力が要ります。というわけで息子が使いこなすのは無理そう。細かい動作はでき…

Microsoft Adaptive Hubを入手

秋にMicrosoftから発表されていたAdaptive Hubが発売されたので、さっそく調達しました。12月6日にMicrosoft Storeで注文して、翌日の7日に発送・当日着というスピード配達でした。見た目はこんな感じです。同じシリーズのマウスやジョイスティックも接続で…

Xbox Adaptive Controller用のジョイスティックを試作

Xbox Adaptive Controllerは、外部のジョイスティックを接続することができます。冒頭の写真のUSB端子もその一つで、こちらは製品仕様のページやサポートページにも書いてあるし、サムスティックのシルエットでR/Lと書いてあるのですぐにわかります。でも実…

新そよゲット

去年くらいに出ていた、新しいそよ、我が家もようやくゲットしました。前回の新そよがだいぶ期待外れだったので、今回は見送っていたのですが、旧そよ3台も使い込んでだいぶヘタってきたので背に腹は代えられないということで。 息子氏の身長的に、新しく出…

タッチセンサーのスケッチを見直し

ピエゾスイッチは動作が安定してて良いのですが、端子部分が消耗品であることと、長押しができないことから、ひきつづきタッチセンサー式も使っています。タッチセンサースイッチは主にゲーム用途です。なのですが、タッチセンサーはどうかすると、感度が不…

ピエゾスイッチ ver.2

先日作ったピエゾスイッチ、いろいろイマイチだったので、作り直しました。変更したのは以下の3点。 感度調整は省略。一度決めちゃえばそうそう変えないので。 センサー2個で両手使用可能にしていたのを、シンプルにしてセンサー1個に変更。 センサーを接続…

ピエゾ(圧電)センサーでスイッチ

先日作った感圧センサーは、やっぱりうまく使えないため、あらためてピエゾセンサーに挑戦してみました。いろいろ試行錯誤を経て、回路図とコードは次のようになりました。 感圧センサーは、圧力がかかっている間は抵抗が変わるので、抵抗が変わっている間は…

感圧センサーでスイッチ

最近、息子は市販のピエゾセンサー・スイッチを使っています。これって自作できそうだなと思い、いろいろ調べていたところ、感圧センサーなるものの存在を知り、ピエゾではなく感圧センサーを使ったスイッチを作ってみることにしました。ピエゾだと原理的に…

固定アーム

とある計画のために、固定用アームを先行して調達しました。Amazonのレビューを見たりして、福祉用具の固定具はこれ、と書かれていたManfrotto製のカメラ用固定アームをチョイス。カメラ系のグッズはなんでこう高いのでしょう・・・。届いたものは想像以上に…

スイッチ操作用のプチ補装具を自作

普段使っているタッチスイッチ、フレキシブルホースと重しを使ってポジショニングしていますが、毎回地味にめんどくさい。スイッチと一体化した補装具を作れないかと思い、いろいろ調べていたら、プラスチック粘土なるものがあることを知りました。モノは試…

福祉車両のタイヤ交換

我が家の福祉車両、乗り始めて5年が経過したのを機に、タイヤを交換してみました。これまではデフォでついていた、グッドイヤーのDuraGripというものを履いていました。これは耐久性は抜群だけど乗り味はイマイチという評判のようです。乗っていて一番の不満…

新そよ・・・

アテックスさんから、また新しい そよ が出ていますね。前回の新そよは、我が家的には生地が厚すぎる・でかい・涼感効果が弱いというウィークポイントがありました。今回はカタログスペック的にはこのあたりは前回踏襲のように見えます。うーん、、いったん…

そよバギーがセール中

そよバギー、キッズフェスタに出店していたようなので売り切れたかな?と思いアテックスのサイトを見てみたら、なんとセールで安売りしています。思わず将来に備えて大きめサイズをポチっちゃいました😆 www.atexdirect.jp

RisdiplamはEUでも承認されたそうです

ひさしぶりにFacebookを開いてみたら、RisdiplamがEUでも承認されたとSMA Europeが投稿していました。5q SMAが対象で、生後2か月以降、1/2/3型と診断されている もしくは SMN2を1~4コピー持っている方が対象だそうです。「もしくは」のところは直訳ですが、…

そよバギー

Atex社からバギーに使えるそよがけっこう前に出ていて、我が家も情報を聞きつけてゲットしていました。しかしものぐさなため放置すること数か月。先日、ようやくバギーに装着してみました。座面と背もたれの間に隙間があることを想定しているらしく、そのす…

タッチセンサーの感度を安定させる方法

見つけました。タッチセンサーの感度を安定させる方法。センサーに触れる部分の皮膚に、ハンドクリームを塗る。不安定な日も、これで劇的に安定します。

Arduinoでタッチセンサースイッチ ver.2

以前作ったタッチセンサースイッチ、その後大活躍していますが、使用条件によってはセンサーの感度がとても不安定になることがあります。どうも接続先の機器の影響を受けているっぽい。スイッチのオンオフ制御にメカニカルリレーを使っているのですが、これ…

ソニーBDレコーダー用リモコンのエミュレート

以前、Panasonic製テレビのリモコンをArudinoで作りましたが、今度はソニー製BDレコーダー用のリモコン化にも挑戦しました。 jagaimolog.hatenablog.jpPanasonicリモコンの時と同様に、IR受信センサーを使って、本物リモコンの信号を読み取り、同じ信号を赤…

祝 Xbox Adaptive Controller 在庫復活!

2020年元旦時点で在庫が復活しているようです!たしか12月29日か30日くらいにみたときは相変わらず在庫切れでしたので、年末年始にかけて在庫が復活したみたいです。発売が昨年の1月でしたので、ほぼ1年ぶりでしょうか。前回在庫切れで買えなかった方は、以…

Goal Zero 2号機

移動時の持続吸引と送風マットの電源として使用しているGoal ZeroのSherpa 50、まだまだ現役で活躍していますが、さすがに5年近く使いこんでそろそろ故障が心配になってきました。 外出中に突然止まると困るので、こちらはバックアップにまわして、新しい電…

文字盤アプリの配信

Xboxで動作確認できた文字盤アプリですが、いちいちDev modeにするのがめんどくさいので、Store経由でインストールできるようにしてみました。Microsoft Storeにアプリを置く場合、公開先やインストールできる人を限定できるそうなので、自分のアカウントの…

ミキサー食とスベラカーゼ

これまでミキサー食に何度か少しずつトライしてみましたが、嘔吐が続いたりしてなかなか定着しませんでした。嘔吐のことを先生に相談してみたところ、ミキサー食にした方が粘性が高いから逆に嘔吐が減りますよ、と目から鱗的なアドバイスをいただき、あらた…

Xboxで自作文字盤アプリを動かしてみた

Xboxをゲットしたら試してみようと思っていたことがあります。息子用に開発したWindows用の文字盤アプリはUWPで作ったので、Xboxでも動くはずです。せっかく作った文字盤アプリも相変わらず本人は全く使いこなせていませんが、パパの趣味全開でXboxでの利用…

新しいXboxでピンボールゲーム

なんちゃって次世代機のXbox Series Sをゲットしました。息子でもできそうなゲームを探したところピンボールゲームがあったので試してみてもらいました。なんとかなりそうな感じ。

プログライズキーを改造

8月まで放送してた仮面ライダーゼロワン、変身に使うプログライズキーのおもちゃがうちにいくつかあるので、スイッチで使えるように改造してみました。1個目は改造に失敗して、2個目で成功しました。ただ、この成功したプログライズキーは、雑誌の付録につい…

ScratchでMaBeeeコントロール

MaBeeeをWindowsパソコンから制御できないかと思い、メーカーのHPに記載されていた方法を試してみました。MaBeeのWindows用アプリ(今回はお試し版)とScratch 1.4をインストールして、Scratch上で添付画像のようなプログラムを組んでみました。これでスペー…

Risdiplamに関する記事

Risdiplamは米国では無事に承認されたようですね。Evrysdiという名前での発売になるそうです。SMA News Todayというサイトが、このRisdiplam/Evrysdiについて、Spinrazaと何が違うのかわかりやすくまとめていたのでリンクを張り付けておきます。Google翻訳で…

浴室の改修

ちょっと前になりますが、去年からいろいろ調整していた浴室の改修がついに終わりました。息子もだいぶ成長してきて、そろそろ浴室が手狭になってきたので、思い切って浴槽を撤去してシャワールームに改造しました。あわせて扉を引き戸にするなどして浴室に…